Siriをロック画面で起動するのは危険!個人情報が表示される

MENU

ロック画面でSiriを使うと個人情報が漏れる

Siriの設定をそのままにしている人は要注意です。
知らぬ間に個人情報を盗まれる可能性があるからです。

 

Siriの設定をとくに何もしていない場合は、iPhoneのロック画面でもSiriを起動させることができます。
ホームボタンを長押ししたり、または「Hey Siri」を許可している場合は話しかけるだけで起動できちゃうんです。いちいちロックを解除しなくてもSiriを呼べるので一見便利に感じますが、実はこれが落とし穴。

 

例えば、Siriに自分の情報を登録している場合は、「私は誰」とSiriに話しかけると、ロック中にもかかわらず『あなたは○○さんです。』としゃべり始め、あなたの電話番号を表示させてしまいます。

 

他にも連絡先に登録している人たちの情報も同じように危険にさらされます。
例えば「父の連絡先」と話しかけると、『こちらが“父”さんの連絡先情報です』と言って、電話番号を表示。しかもロック中なのにそのまま電話をかけることができてしまうのです。
もし、オレオレ詐欺師にiPhoneを盗まれでもしたら大変なことになりかねません。

 

こんなことにならないためにも、ロック画面でSiriが起動できないように設定しておきましょう。

 

ロック中にSiriを起動させない設定方法

ホーム画面の[設定]から[パスコード]へ進み、パスコードを入力。
[ロック中にアクセスを許可]の[Siri]の項目をオフにします。

これで完了です。

 

個人情報の流出を防ぐために設定しておきましょう。

 

iPhoneのウイルス対策について

近年ではスマホのウイルス被害が急増しています。被害を受けているのはほとんどがアンドロイド端末ですが、嘘のWEB広告によってウイルスに感染させる手口などもあるので、iPhoneユーザーも注意が必要です。ウイルスに感染しないためにも正しい知識をつけておきましょう。
「ウイルスに感染しました」とスマホに表示されたときの対処法

 スポンサーリンク

 

Siriをロック画面で起動するのは危険!個人情報が表示される関連ページ

自分の名前を呼ばせる
Siriに自分の名前を呼ばせる設定や名前の発音を覚えてもらう方法などを掲載しています。この他、ニックネームで読んでもらう方法など。
無効にする設定
カバンの中でSiriが勝手に起動しないようにするには、設定をオフにしてSiriを無効する必要があります。そのやり方や音声コントロールを消す方法をご紹介します。このほかSiriと音声コントロールの違いなども掲載。
表示されない場合
Siriの設定が表示されないケースの対処法を掲載。Siriを使いたいのに使えないという方はぜひ参考にしてください。
音を消す設定
Siriの音を消す設定をご紹介します。Siriの音やビープ音を簡単に消す方法。この他にもSiriのトラブル動画も掲載しています。
自分の情報を削除する方法
Siriの設定画面で登録した“自分の情報”を削除する方法をご紹介します。セキュリティ上のリスクを回避するための方法です。ぜひチェックしてください。
Hey Siriの使い方
「Hey Siri!」と呼びかけるだけでSiriを起動させる設定について詳しくお伝えします。「Hey Siri」が反応しない場合に確認する2つの事。